


- 2013年10月29日
-
25年10月29日 大入島裏にて アジ釣り中にヒット
アラ かなり引いたそうです。2キロ以上は、あるみたい
ひらめ 約40センチ 仕掛けサビキ釣り
釣りたくても釣れない魚です。
今夜は鍋にして 頂きま~す。
釣果情報


25年9月10日 大入島裏にて 朝6時半出港 午後13時帰港 晴天 潮(中潮)
真アジ 大きいサイズで 30センチ強 チダイ など
クーラー満タン
釣りすぎて ボートからクーラーを揚げるのが一苦労です。
ハマチも佐伯湾に入ってきてるそうです。
- 2013年09月09日
-
25年9月9日 大入島裏にて 朝6時出港
クーラ満タンでした。
真アジ平均 25センチクラス。
- 2013年05月21日
-
25年5月21日 佐伯市米水津湾にて 朝9時~夕方4時まで
黄砂の影響か、遠くが霞んでいまして、風もかなり強かったです。
小アジ20~30cmサイズ。(脂がのっていて最高です)
スズメダイの良型少々。(地元呼び名:おせんごろし)
イサキ(刺身にできるサイズ)貴重な1匹でした。
その他、イサキのミニサイズ。(地元での呼び名:うどご)
佐伯湾の真ん中に位置する竹ヶ島で40センチオーバーの
真アジが現在ヒット中にて。
次回は佐伯湾を攻めてみます。
こうご期待♪
- 2013年05月09日
-
25年5月9日朝9時出港 佐伯市米水津にて
マイボート(アグレッサーにて)2人でサビキ船釣り。
サイズは小さいけれどアジがクーラー満タンでした。
到着後すぐにヒット。
サイズは20センチちょっと。
その他釣果、イサキのミニサイズ、カワハギなど
天気は晴れくもり。波も無く穏やかでした。
クーラーにアジが入らなくなった為、午後3時帰港。
- 2013年01月26日
-
湾内筏 吉野さん フカセ釣り。
中アジが釣れてます(^^)(写真左)
小蒲江湾 自躁 関さん。
良型のウマゾラハギが釣れてますね(^^♪(写真右)
[ 蒲江の山本釣り筏 様より ]


ぼちぼち釣れ始めました。佐伯湾の大アジ。
釣り場:佐伯湾 竹ヶ島周辺 水深40メートル。
佐伯湾の真ん中の島です。波は穏やかで小潮でした。
本日の魚、真アジ メバル


